競馬をする人にとって
日本ダービーは是が非でも生で見たいですね。
そこで今回日本ダービーの指定席に
当選しなかった場合のキャンセル待ちや当選倍率について
解説していきます。
日本ダービーの指定席はハガキや
JRAカードの予約販売の抽選に当選しなければいけません。
もし抽選にはずれてしまった場合は、
二次抽選が行われそれに当選すると
指定席キャンセル待ち優先ハガキが届きます。
はたしてこの指定席キャンセル待ち優先ハガキが届いたとしても、
当日指定席は購入できるのか?
このキャンセル待ちは300人以上もの人が当選しますが、
100番以内ですと、ほぼ当日指定席を買うことができます。
そして、200番以内でも結構高い確率で買えます。
日本ダービーの指定席に当選しても、
当日になるとこない人が意外と多いので、
キャンセル待ちのハガキを持っていくと
結構指定席を買えたりできます。
さて、日本ダービーの指定席の倍率はどの程度なのでしょうか?
これは人によって指定席のはがきを何度も送っても
当選しない人もいれば、
2回に一回は当選している人もいます。
全体的に見ていくと、
当選倍率は大体10から14%になるようです。
確率から見ると
10回送れば1回は当選するような確率ですね。
日本ダービーの指定席のハガキは
一人につき一枚しか送れないので、
家族の名前を使って複数枚おくるのも
当選するための工夫としてはありかもですよ。
ただどうしても指定席が欲しいからといって、
ヤフオクなど個人がインターネットで販売しているところから
購入するのは止めましょう。
これは日本中央競馬会のホームページでも禁止してますし、
ヤフオクで買ったとしても
当日に本人確認をされますので、
ばれてしまいます。
日本ダービー当日は
一般席だと混雑してゆっくり競馬を楽しむことができませんが、
指定席だと結構ゆっくりできますので、
なかなか当たらなくても根気よく応募し続けるしかないですね。
こんな記事もよく見られています♪
スポンサードリンク