いよいよ大型連休の時期が近づいてきましたね~。
皆様はどのように過ごす予定でしょうか?
長期連休なので、遠出する方も多いと思いますが、普段なかなかできない事をのんびりゆっくり行うのも一つの楽しありますよね!
こんなことしてみたらどうなのかなー、と思う事調べてみました。
主婦の皆様には連休は食事できるように、お勧めの献立も考えちゃいましたので、是非ご参考にしてみてください!!
連休中に人気のスポットに出掛けると、人の波に寄ってしましますよね。
観光地は全て混雑必須ですし、渋滞にもはまってしまう。返って疲れてしまう事間違いなし。
な所もGWにはありますよね。
観光地に出掛けることにとらわれず、主婦仕事で大変な思いをしている方にも、楽しんでもらえる、食べ物フェスイベントに行くのもおすすめです。
食べる事はやはり楽しみの一つになりますから、誰でも気に入ってくれるはず。
食べるもので、美味しくて楽しみがあるなんて魅力的ですよね。
そして、そのベントで気に入ったものがあれば、自宅で作るとご家族にも喜ばれるし、旅の事を思い出し一石二鳥ではないでしょか?
それではいくつかご紹介致します♪
連休中の献立はどんなのがいい?
普段はスーパーでも買わない物を購入するのもおすすめです。
外食すると思えば、今回だけは贅沢するのも気持ちの良い物ですよ。
イクラ多めに買って卵を乗せる「イクラのたまごかけ、ごはん」
どんぶりいっぱいに敷き詰めたイクラの上から卵黄をとろりと混ぜ合わせる贅沢飯!
美味しい物を食べると疲れもとれて、元気が出ますよね~~♪
普段は買いたいけれどなかなか考えながら・・・
そんなスイーツの店に行って、欲しい物を迷わず買う!これも贅沢な事ですよね。
でもGWこの日だけ!少し高めのコーヒーや紅茶をいれて、のんびりした時間を過ごす・・
贅沢な時間です。
連休を旅行以外で楽しむ過ごし方!
今年は各地域で「グルメフェス」が多数開催されるようです。
「肉フェス」は行列必至の名店が軒を連ねるので行ってみるのも良いかもしれません。
この日は主婦業も休業して。
東京はお台場特設会場・大阪は長居公園、広島は旧市民球場跡地での3都市同時開催が決定しています。
2018年4月27日(金)から5月6日(日)の10日間。体験肉型イベントもお見逃しなく!
主婦に皆様は知っている方も多いのではないでしょうか?「食べログ」こちら主催のイベントがあります。
その名も「美食の祭典・FOOD SONIC 2018in 中之島!」
食べログの点数が3.5以上の飲食店を多数そろえているフェス系イベントなので野外で店舗が屋台を構えて自慢の商品を売るものです。
開催期間は4月28日(土)~5月6日(日)平日は入場無料!
18時までの開催時間と食べログの会員様限定なので、良かったらサイトを見てくださいね!
横浜赤レンガ倉庫で行われる「ヨコハマ フリューリングス フェスト」
6回目を迎えるイベントでドイツのお祭りなんですね。
横浜港の姉妹都市の「ハンブルク港」の市場、をコンセプトにハンブルバーガーフィッシュやシュリンプなどシーフード料理が多数販売さています。
移動遊園地がセットで会場に設けられ、メリーゴーランドや海賊船、コーヒーカップもあるので、
美味しい物を食べながら、1日楽しむことが出来ます。
2018年4月27日(金)から5月6日(日)の10日間
今年の見どころは幅30メートルのビールカウンター。
ドイツビールなども購入でき、ドイツの定番料理やお子様向けメニューもあり、老若男女問わず楽しめるメニューが盛りだくさんです!
まとめ
いかがでしたか?
旅行に出かける事も素敵な事ですが、今回は食にこだわった過ごし方を紹介しました。
食べる事はとっても大切で、満足する事で幸福感が得られます。
のんびり、贅沢に食べる事をしながら過ごすGWはどうでしょうか!
こんな記事もよく見られています♪
スポンサードリンク